昨日とおととい、研修に行ってきました
今年度から実習の指導者をしています
(指導者っていうほどえらくはないのですが…)
その指導者の研修に行ってきました~
そこで勉強してきたことが
子育てでも同じなんじゃないかなぁと
思ったので
ちょっとご紹介しますね
1、役割モデルになる
役割モデルというのはお手本ってことだそうです
子供は親の背中を見て育つ
っていいますよね
そういうことだそうです
わが家も息子の部屋が汚いとか文句を言う前に
リビングを片そうと思います
学生さんでいうと、こんな看護師になりたいなぁ~
っていうお手本になること
(とってもむずかしいわぁ)
2、理屈で説明する
なにかケアをして喜んでくれてよかったね
だけでは3日で忘れてしまうそうです。
歯磨きして歯がきれいになったから気持ちいいね~
って感じだそうです
理屈っていってもそんなに難しいことじゃないんです
なんで気持ちいいのか理由づけをすることで
記憶に残るそうです
3、学校の先生とよい関係を作る
看護学生が実習に来るときは看護学校の先生も
一緒に来ます。
先生と指導者の関係が良くないと悪影響です
家庭でいうと、夫婦関係ですかね
それと学校の先生との関係でしょうか
良い関係を築くことで安心して生活できるそうです。
4、忍耐力と寛容さを鍛える
最後にコレ
1回説明してすぐできる子ばかりではありません
何度言っても遅刻を繰り返す、わが息子
忍耐です
感情にまかせて怒ってしまうと
怒られたというネガティブな感情だけが残ってしまう
しかし悪いところばかりが目に付く
まず良いところを褒めてから悪いところを指摘する
○を伝えてから×
がよいそうです。
先に褒めらえることでオープンマインドになって
指摘も聞いてくれるらしい
あとは繰り返す
量がないと質的な変化は得られない
数を積まないとできない
らしいです
忍耐です
それと寛容性
100%を求めてしまうとつぶれてしまうので
どこかで逃げ場を作ってあげてください
だそうです
今説明したことをすぐできるとは限らない
後でそういえばこんなこと言われたなと
気が付いてくれればいい
という気持ちで接する
って感じでした~
なんかすごく勉強になったので
受け売りですが
良かったら参考にしてください
って長文になりました
最後にハンドメイドネタ
あくまでハンドメイドブログですので
ちょっと前に
楽天の期間限定ポイントが
期限切れしそうだったので
ポチポチっと
はぎれをゲットしました
YUWAのはぎれです
これで小物を作ろうかなぁと
思ってます
コメント
SECRET: 0
PASS:
参考にさせていただきます。
確かにマイナスなところは目に付きやすいです。そればかり指摘されたら、嫌な気分になりますね。もう一回よく読みます!!
SECRET: 0
PASS:
なるほど・・ですね
いいこといってますね
昔を思い出しました
息子が小学2年生になった時担任に「子供のいい所教えてください」と言われて、父兄みんな
すぐに答えられなかった
悪いところばっかり常にみているからだ と言われました
おじいちゃん先生でしたが、子供達も親も楽しい一年でした
私もショーツ作りたくなりました(*゚ー゚*)
SECRET: 0
PASS:
>Ukulele_Peanutsさん
とても勉強になったので
載せちゃいました❤
当然、悪いところの指摘はするんですって
でもまずいいところを言ってから悪いところ
がいいそうです。
/(・・)参考になればうれしいです
SECRET: 0
PASS:
>はちこさん
でも自分の息子だと難しいんですよね
言うこときかないですし
いいところ探し
いいですよね❤
ショーツけっこう楽しかったですよ
良かったら是非作ってみてください
SECRET: 0
PASS:
子供はいないのですが、とても勉強になりますー♪(=▽=)逃げ場所をつくるって事も大事なんですねぇ~。
SECRET: 0
PASS:
>きゅあふるママさん
実際やるとなると、けっこう難しい
ですよね。
わたしも頑張りまーす❤